9か月目前に突然の完母から完ミになったマザーズバックの追加アイテムを詳しく紹介します(* ˘ ³˘)♡*
赤ちゃんって突然何かできるようになりますよね…。
現在、生後11ヶ月。
そろそろ1歳になりそうな娘は、
yuno
と話し出しました…。
shiho
私と同じように、完全母乳だったのにおっぱい拒否をされて悲しいママさんも多いはず。
おっぱい拒否…。後悔しても遅い!成長のタイミングは突然くることを娘に教えてもらった
赤ちゃんの成長は本当に早いですねー。
完全母乳から完全ミルクになってマザーズバッグの中身に増えたもの
完母のときには必要がなかったものも、おっぱい拒否をされると必要になります。
shiho
- ミルクセット
- 粉ミルク
- 白湯
- 湯冷し
- 哺乳瓶
- ストローマグ(哺乳瓶で飲まないベビーの為)
まず粉ミルクですが持ち運びに便利なのはやっぱり固形タイプやスティックタイプです。
私が今利用してるのは、ほほえみらくらくキューブ。
固形タイプのミルクは便利
こちらは、固形タイプでスプーンいらずなので粉が飛び散ることもないし、途中であれ?何杯目だっけ?と忘れがちなママも固形の数を見れば量がわかりやすいです。
1つのキューブが40ml分なので離乳食後の少ないミルクの場合もとても役に立ちます。
袋から直接哺乳瓶に入れられるので衛生的にも良いです。
なので日常だけでなく災害などいざという時にもストックがあると良いと思います。
固形タイプは開封後は袋の上部を折り曲げ、クリップなどでとめて保管することができます。
ただし、なるべく早く(1週間以内)使用するようにしましょう。
スティックタイプの粉ミルクは開封したら1回で使い切り、残った粉ミルクは保存せずに廃棄することが推奨されています。
でも固形ですと使い切らなくても大丈夫。
ティックタイプも100ml用だけでなく50ml用もあるようですので少量作る際も便利そうです。
赤ちゃんによっては飲むミルクと飲まないミルクと好みもあるようなので要注意。赤ちゃんでも好みがありますよね笑
事前にサンプルなどで試しておくと良いと思います。
shiho
オススメ便利なアイテムに液体ミルクがある?!
昔に比べて赤ちゃん用品やミルクやベビーフードなど本当に便利なものがたくさん商品化しています。
ママにとっては楽できるところはしたい(´ω`)
外出先に粉ミルクや白湯や湯冷しなど荷物になるので注ぐだけで飲めるミルクもあります。
紙パックや缶で、哺乳瓶に移し替えて飲んだり、アタッチメントをつけてそのまま飲めたりとっても便利です。
我が家は試してみましたが飲んでくれませんでした。
今思うとおそらく温度の問題。
娘が完全ミルクになったのは、冬場なので常温でも冷たくてお好みではなかったようです(´ω`)
これを飲んでくれたら荷物も少ないしいいのになぁ〜という母の願い叶わずです、、、笑
液体ミルクは、「ホッカイロで温めるといい」というのをどこかで見かけました。
少し時間がかかりますが災害時など緊急な際にホッカイロも必需品として持っておくのも良さそうです。
液体ミルクは温めることも可能ですが、湯煎ができない外出先だと困ったことになってしまう場合もあります。
メリットデメリットはあります。
shiho
哺乳瓶拒否の娘ちゃんはどうしてるの?
我が家は完母育児でした。
新生児のときは哺乳瓶を使っていたのですが、しばらく飲んでいなかったので娘は哺乳瓶を忘れてしまっていました。(´ω`)
新生児の頃は搾乳したのを哺乳瓶で飲んでくれていたのにあれから哺乳瓶で飲ませなくなると綺麗さっぱり哺乳瓶なんて忘れてしまいました〜(^_^;)
そんな中のおっぱい拒否事件、、、
娘は自ら用意周到だったのかもしれません(・Д・)
なんとかストローマグを飲めている時期でした、、、
なので哺乳瓶拒否でしたがストローマグでグビグビとミルクは嫌がる事なく飲んでくれたので一安心。
外出先でも哺乳瓶で作った後にストローマグに移して飲ませてます。
手間はかかりますが娘のため致し方ない。
お出かけが長時間な時はストローマグのストローパーツの替えを持ち運ぶこともあります。
ただ最近はいろんなものを口に入れて舐めて遊ぶので免疫もついてきたのであまり気にせず同じストローを使うことが増えました。
shiho
白湯と湯冷しは必要?
最近では授乳室が完備している施設もたくさんあります。
場所によりますが授乳室には給湯器があるので事前に、外出先を調べておけば持ち運ぶ必要はないのかもしれません。
また湯冷し用の冷水も外出先でお水を購入しても良いし、授乳室の水道で冷ましても良いかもしれません。とにかくママは荷物が多いので少しでも減らしたいところではあります。
shiho
その名も「ママパパマップ」
出かけ先の駅や商業施設など授乳室情報が載っているのでとても役に立ってます(^O^)
是非ダウンロードしてくださいね♪♪
離乳食が進んでいればご飯セットも必要
そして離乳食が進んでいる赤ちゃんには忘れてはいけないのがご飯SET。
離乳食持ち運びにオススメなのは
- 和光堂
- キューピー
離乳食お弁当セットです♪
ご飯セットがおすすめな理由
おすすめしたい理由は
- 持ち運びが便利なこと
- お皿に移す必要がないので片付けが楽
- 主食とおかずで栄養面も安心できる
- レンジで温めも可能ですがそのままでもおいしい
- 成長に合わせたサイズや味付けなので手作りする際の参考にもなる
今はコロナ渦なので外食は厳しい状況ではありますが…。
離乳食スタートしている赤ちゃんとの外食やお出かけ、またお泊りの際にも便利です。
離乳側の準備が苦手なパパに預けるときや、家族に預ける際も便利だと思います。
そしてママも離乳食を用意するのが面倒な時もあると思います。
そんな時にも温めるだけなので簡単。
少しでもママの負担を減らすことができます。
shiho
ご飯セットは通常7ヶ月/9ヶ月/12ヶ月とメニューが異なります。
そしてキューピー【140g】和光堂【160g】と量が異なるのでお子様に適した量のメーカーさんのお弁当を選べます。
ちなみにキューピーのお弁当にはスプーンが付属でついていないのでスプーンを忘れないようにしましょう(^^♪
和光堂にはスプーン付き。
ですが赤ちゃんによってはいつものスプーンでないと食べない場合もあるので念のためにいつものスプーンもあると安心です。
ゆのぴーは付属のスプーンでも食べてくれたのでスプーンは持ち歩かなくなりました。
そしてミルクと同様、温かいのでない食べない場合もあるので外出などの際には一度お家で試してみることをお勧めします(^^)/
上の楽天リンクからも購入できるし。
近くに、ベビザラス・アカチャンホンポ・西松屋がある人はそこにも売ってますよ。
離乳食を外で食べる時に「ベビーチェアベルト」はおすすめ
もうひとつお勧めしたいのがベビーチェアベルト(‘ω’)
外出先でばべビーチェアが用意できれば必要ないのですが、お店によってはない場合もあります。
そんな時にベビーチェアベルトがあると大人用の椅子に取り付けることができたり、ママの腰につければママも両手が空いて楽に食事ができます。
そして軽くてコンパクトで持ち運びに便利なので荷物の多いママにもうれしいです(‘ω’)
shiho
荷物を減らすという点では、お食事スタイも使い捨てを持ち運ぶと楽だし衛生的にもよいかと思います。
わが娘はお食事中のスタイはシリコン素材や、紙素材のものは遊んでしまって食事処ではなくなるので布スタイを持ち歩いてます(´;ω;`)
そして手・口を拭くシートも赤ちゃん本舗のぬれコットンを使用しています。
1包づつ包装されているのでかさばらないし衛生的です。
水分たっぷりなので使いやすい。
ぜひ試してみてください。
おわりに
赤ちゃんの成長と共にバックの中身も変わるので
離乳食が始まって2.3回食になったママの参考になればうれしいです(‘ω’)
1歳目前の娘はミルクが寝る前だけになってきたので今はミルクセットは持ち歩いていません。ミルクセットがないだけで随分と荷物が減りました(笑)これも成長の証ですね☆
shiho