産後に購入しようと思っていたベビーカー。
2/5に娘を出産してから、バタバタしている間に新型コロナウィルスが流行ってしまって、中々購入できずにいました(´・ω・)
shiho
あっという間に娘が4ヶ月を迎えようとしていた頃。
緊急事態宣言も解除されたので「babyzenyoyo2(ベビーゼンヨーヨー2) +6」を購入しました(*^ω^*)
インスタのDMで、使用感をよく聞かれますので。
まだ使用して2ヵ月くらいではありますが、オススメのベビーカーなのでレポします。
ベビーカーどれを買おうか迷っているママさんの参考になれば嬉しいです!
ベビーカーには種類があります!どれがおすすめ?
ベビーカーはいろんな種類がありますし。
たくさんのメーカーからベビーカーが販売していますよね…。
ママさんは、ベビーカーについてたくさん調べると思います。
shiho
各会社のベビーカーによりおすすめポイントやいい点・悪い点が異なってきますので、いろいろ試してみるのが一番いいと思いますが。
大きく分けてベビーカーはA型・B型・AB型などのタイプがあります。
とにかく迷いますがまずは、どのタイプを購入するか決めましょう!
A型のベビーカー
生後1ヶ月から使用できるベビーカー。
リクライニング角度が水平に近く、両対面式なので赤ちゃんの顔を見ながら走行できます。
また、ハイシートなので体温調節機能が未熟な赤ちゃんを熱から遠ざけてくれますし、ホコリからも守ってくれます。
一般的に、少し大きくて重い。
B型のベビーカー
生後半年前後から使用可能なベビーカーです。
A型に比べて軽くて持ち運びしやすいです。
非対面のシートのモデルが多いです!
AB型のベビーカー
生後1ヵ月から使えるA型ベビーカーなのに、
軽量・コンパクトというB型の特徴も持ち合わせている良いとこどりなベビーカーです。
その分、値段が高かったりします。
ベビーカーを使うパターンを考えること
パターンとしては、
- AB型を購入してずっと使い続ける
- A型購入し、7ヶ月超えたらB型を購入する
- A型はレンタルしてB型を購入する
- B型を利用するまで抱っこ紐を愛用する
などママによってそれぞれ。
ベビーカーは自宅周辺の環境で使い方が変わります。
shiho
また、使いやすさや走行性能などはメーカーごとに違うので実際の店舗で試すことがおすすめです。
私が産前になんとなく決めていたのはアカチャンホンポで試した「combi」。
実際に押してみると軽くて楽チンでした!
すごく軽いし、値段もお手頃なので。
新型コロナが日本で流行らなければ多分購入していたと思います。
インスタでみるとデザインがおしゃれな「babyzenyoyo」も検討してたのですが、新生児から使える「0+6+」はお値段高いから諦めてました。
これからベビーカーを購入しようと思っている方は、用途に合わせて選びましょう!
babyzenyoyoを選んだ理由とおすすめポイント!
値段で購入することを諦めていた「babyzenyoyo」ですが。
コロナの影響で購入したのは娘が生後4ヶ月になる頃。
shiho
実機で娘を乗せて、試して購入することに決めました。
実際に使ってみるとこんな感じです!
とにかく軽くてコンパクト
「babyzenyoyo」は、片手で簡単に折りたたみができます。
コンパクトになって自立します。
折りたたんだベビーカーには、肩掛けストラップが付いてるので折りたたんだ後も持ち運びしやすいです。
コンパクトなので自宅での保管もスペースをとらないので便利。玄関が広くなくても大丈夫!場所をとりません。
飛行機機内に持ち運びも可能。
shiho
海外製のベビーカーだと重いイメージが強いですが、「babyzenyoyo」なら軽いです。
国内製のものはとても軽いものがあるので、それに比べれば重いですが。
重さ6.2kgなので女性でも持ち上げたり肩にかけるには問題ない重さです。
抜群の走行性
走行性については試してみてから実感したこと。
とにかく片手でも操作しやすくて軽いです。
小回りが効くので、本当に操作が楽だし改札も問題なく通ることができます!
babyzenyoyoはフランスのメーカー。
石畳の多い道での走行性の良い車輪を設計しているので、
サスペンションもいい感じなので、凸凹の道でも問題なく走行できます。
お洒落なデザイン
娘にとっては乗り心地が大切。
だけどママのテンションも上がって気分が上がることも大切だと思っています!
babyzenyoyoは見た目が私の好みのベビーカーでした。
shiho
私の購入のタイミングで新モデルがでていました。
新旧どちらも選べましたが、せっかくなので新モデルを購入!
- サスペンションが改良され更に押しやすくなった為、走行性がupしてます。
- 耐荷重が18kgから22kg(使用月齢:3歳頃まで→4歳頃まで)に変更されました。
- シートベルトはバックルのデザインとシートベルトの材質が変わり、ロック解除ボタンが扱いやすくなりました。
- ハンドルはウレタンから人工皮革に、真ん中にハンドルバーストラップ(手放し防止)が付きます。
- 今まで標準装備だった6+レインカバーが別売り4,950円になりました。➡︎これは残念です。
babyzenyoyoはオプションも豊富?
babyzenyoyoは、オプションもたくさんあります。
別売になってしまったレインカバー以外にも、必要なものを後付けできるのもいいところ。
チャイルドシートを取り付けられる
専用アダプターを使うとチャイルドシートをベビーカーに取り付けすることが可能になります。
車を利用されてる方はチャイルドシートで寝ていた赤ちゃんを起こさずそのまま移動できるのも楽だし赤ちゃんも起きずに過ごせます。
shiho
専用ボード
専用ボードを使うと立つと座る、2WAYで使えます。
「YOYOボード」を使えば2人目の子供が出来ても、使えそうなのもポイントでした。
カップホルダー
専用カップホルダーを使えばお散歩中でもママも気軽に水分補給が可能になります。
またカフェなどのテイクアウトをしたときにも便利です(*’.’*)
\楽天はこちら/
他にも、レインカバー、虫除けカバー、パラソルなど雨や虫除け対策できるアイテムもあります。
YOYO専用のレッグレストを使えば(6+の状態時のみ取り付け可能。0+の状態では取付けられません。)赤ちゃんが寝てしまった時や、まだ足置きに足が届かない時期等に足を楽にしてあげられます。
その他オプションはホームページを確認してみてください。
shiho
今後レインカバーは購入しようかなと検討中。
また色のバリエーションも豊富なのでご自身の好みによって色は選べます。
因みに私はブラック×グレーに決めました。
購入後そのままお店から持ち帰りました。
不思議そうに乗っていましたが嫌そうではなかったです。
新生児タイプのものじゃないからお顔は後頭部しか押しながらは見えないけれど…。
これからたくさんお散歩できるといいなぁと思います。
babyzenyoyoのおすすめできない点は?
娘も私も快適に使っていますので特におすすめできないことはないですが。
あえて言うならば荷物入れの大きさが小さめに感じます。
shiho
ただホームページにも記載があるように耐荷重5kgまで対応してます。
私はbabyzenyoyo専用ではなく楽天にてフックを購入し手引っ掛けています。
荷物が重いとベビーカーがひっくり返ってしまうので気をつけましょう‼︎
値段は高め
あとは、お値段が高めなこと。
ベビーカーのお値段はピンキリ!
低価格でも勿論機能性の良いベビーカーの購入はできます。日本製の方が海外製よりやすいです。
私もパパと相談して当初0+6+の購入は検討しましたが辞めました(´・ω・)
プレママの時に、
shiho
と相談しましたが。
旦那
と却下されました。
相場を見ると確かに高い(´・ω・)
デザインは好きだけど、、、しかたなく諦めました。
ただ今回はコロナのこともあり購入時期が遅れたので6+を購入できましたが「0+6+」だと10万円以上します。
シートが低い
日本製のベビーカーは、ハイシートなのでヨーヨーは結構低く感じるかもしれません。
照り返しのキツイアスファルトだと暑いのも心配です。
shiho
と心配でしたが、
旦那
旦那のポジティブ考えで気にならなくなりました。
babyzenyoyoはおすすめのベビーカー
店頭で購入した際に、店員さんから日本では生後4ヵ月から使用可能とのことでした。
娘も4ヵ月から使用してます。
購入後、4ヵ月検診に行った際に首座り認定も頂けたので安心して使用してます。
実際に使用していて本当におすすめのベビーカーです。
今までお伝えした購入の決め手も勿論ですが。追加として、
オリンピックタクシーだと、折りたたむことなくそのまま座席の通路に載せることが可能です。
バスでぐずって、タクシーを利用した時などそのまま乗せられるのはとても助かっています。
shiho