突然ですが、、、皆様のご自宅はしっかり危険な場所は子供たちが触れても危なくないように対策はされてますか?!
今回は、娘がドアに指を挟んでしまった事故をきっかけに全てのドアに「はさマンモス」という指の挟まれ防止器具を設置したお話です。
ドアで指挟みって大人になるとほとんどしないことですが、
shiho
ずっと目を離さないで家の中にいても、ドアの開け閉めを自分でできるようになる2歳くらいからは気をつけるべきこと。
子供の行動は突然で大人には理解できないことが多いです!
我が家で起こった出来事を共有させていただきます。
玄関ドアで指を挟んでしまった経緯とその後の行動
我が家では2歳の娘がとにかく元気で動き回りヒヤッとすることも増えました。
成長と共に心配するのが怪我ですよね。
危ないと思う場面では必ず目を離さずしっかり見ていたし、気をつけていたはずなのに、、、
出かける際に先にドアを開けて外に出たパパを追いかけようと何故だかドアノブの逆側の隙間に手を入れてしまったようで、、、そのまま扉が閉まってしまったので思いっきり手を挟んでしまいました…。
shiho
外からパパが戻ってきた時に扉が空いて指を抜くことができましたが、そのことに気づいたママとパパは大パニック。
腫れてしまっていて指が凹んでいた娘の指。
パニックな私達は何科に行けばいいのかあたふた。
とりあえず「#8000」の存在を思い出し電話しましたが日中は対応してないことを知りさらにパニック。引っ越してきたばかりでかかりつけの病院もなく。「119」番に電話しようかと思いましがが、咄嗟に最近下の子の3.4ヶ月検診で伺った保健センターを思い出し電話してみました。
保健センターの方がとっても優しく対応してくださって、「#7119」を教えてくれました。
「#7119」とは救急車を呼ぶかどうか迷った際に電話する番号。いざいというときのために、覚えておいて損はないと思います。
「#7119」に電話すると症状にあった病院の電話番号を教えてもらえる
電話して娘の状況を説明すると「整形外科」へ行くことを指導してもらいました。
その際に近所の整形外科の場所・電話番号を教えてくれます。
shiho
すぐに、電話をして病院に行って診察してもらいました。
その結果、指の骨にヒビが入っていました。
骨にヒビが入るのも普通に辛いことですが…。指が取れなくて、切断することにならなくて本当によかった。
不幸中の幸いです。
考えれば考えるほど痛くてたまらなかったよな…。娘に痛い思いをさせてしまったことへの後悔がやばいです。親が0.01秒でも目を離した好きに起きてしまった事故に反省をしてます。ごめんなさい。
そんな経験から2度とドアに挟むことがないように夫が『はさマンモス』という商品を探してきてくれました。
今回は実際に使ってみての感想をまとめたので、是非この記事を目にした皆様には試していただきたいです。
はさマンモスとは?
子どもの指挟み防止グッズの定番といえば、ドアストッパーやぶつかり防止クッションなどが思い当たりましたが、どれもドアノブ側の対策。
今回娘が挟んでしまった蝶番(ちょうつがい)側対策にはなりません。
ドアストッパーでドアを半開きにすることも検討したのですが、
- ストッパーが外れてしまったら半開きは危険
- 書斎・寝室・トイレなどは閉めておきたい
そう考えたので蝶番側を対策することにしました。
検索して口コミなどをみた結果、我が家では「はさマンモス」を購入することにしました。
はさマンモスはドアの吊元側に取り付けるので心の底からおすすめしたいアイテムです。
根本部分はテコの原理が働くので、指を挟んでしまうと大変なことになります。大人でも挟んだら間違いなく大きな怪我をしてしまいます。
shiho
まさか反対側に指を入れるなんて、、、
子供のやってみたい!やったらどうなるのかな?
そんな好奇心や興味には感心しますが、大人の想像を超えてくるので本当に念には念をで気をつけたほうがいいです。
はさマンモスの種類とサイズ
はさマンモスには「賃貸用」「強粘着」の2タイプがあります。
剥がしやすい「賃貸用タイプ」
我が家で購入したのが、「賃貸用」。
はさマンモスは、ドアに両面テープで接着するのですが賃貸用は約10cm間隔で両面テープが貼ってあります。
shiho
設置するときに、外しやすいように遊びがあるのでパパが「親切設計だな」と言っていました。
剥がれにくい「強粘着タイプ」
強く引っ張っても剥がれない強度と耐久性重視の強粘着タイプ。
1面に両面テープが貼ってあるので取れにくいと思います。
3Mの粘着テープの予備も同梱されています。失敗してもやり直せます。
サイズは135cmと180cm
135cmと180cmの2種類の高さも選べます。
shiho
いつまで設置するのかによって必要な長さは変わると思いますが、135cmだと尖った部分が危ないと思うので個人的には180cmがおすすめです。
裏表があるから注意
はさマンモスには「表用」「裏用」があります。
大きく開く方に貼る「表用」、蝶番がある方に貼る「裏用」。
サイズや種類が豊富なのでご自宅にあったものを選んでくださいね!
shiho
SNSに指定の内容を投稿すると「1セット」無料でもらえます。捨て垢でも多分大丈夫なのでお得に購入しましょう。
はさマンモスを設置した感想をレビュー
実際に「はさマンモス」を設置した感想を書きます。
shiho
はさマンモスのメリット
まずは装着してよかったことを共有します。
透明で目立ちにくい
蝶番側のドア対策は調べると結構あります。
ただ、はさマンモスは構造上ドアを閉めている状態で他社製品と比べると存在感が少ないので生活空間の邪魔になりません。
shiho
戸が閉まっている時は折りたたまれる構造なので近くに寄らないとわかりません。
子供の目を引くようなカラフルな色でもないですし、子供が興味を持ちそうなボタンやロック解除操作などもないので視界にも入りずらいのも良さそうです。
挟んでしまいそうな場所を全体的に覆うので指の入る余地がなく事故防止になる
はさマンモスを設置するとドアの根本部分に指が物理的に入らなくなります。
ふとした時に風で扉が閉まってしまったり、つかまり立ちをしようとした時に咄嗟に掴んだ場所が扉の内側だったりということは起こりません。
完全にブロックできるのでひやっとするような場面をなくすことができるので安心です。
子供が剥がせる高さでないので安心
子供は何でも興味を持ちます。
そして賢いので剥がすことも簡単にしてしまいます!
すごい!と褒めたくなりますが事故防止のためなので触れる範囲にあると危険です。
子供が届かない高さまでキッチリガードできるというのは助かるポイント。
大人の力でも潰れないほど頑丈なつくり
しっかり設置すれば力強く押してみても潰れることはないので子供の力では動かすこともできそうにないので安心です。
設置面が粘着テープなので、思いっきり剥がせば取れると思いますが大人でもコツがいるので子供だと難しいと思います。
仮に取られたとしても、破損してなければ両面テープで再設置可能です。
開き戸開閉時の音も無音・開閉のしにくさもない
はさマンモスをつけたことによって開閉時に特に何も違和感なく使用できるのもおすすめです。
公式サイトに扉が開く範囲は100度までしか開けられないとありますが、ほとんどの開閉式ドアが90度までしか稼働しないと思うので普段の生活をしていて困ることはないと思います。
他社製品を使ってないので何とも言えないですが、はさマンモスの構造上ドアの開閉を邪魔しないのでドアが硬くなるということもありません。
shiho
はさマンモスの取り付け方は簡単
賃貸用しか使ってないので、「強粘着」タイプはわかりませんが。
両面テープが設置しやすいように工夫されていました。
shiho
少しコツは必要ですが、「やり直しもできるので女性でも設置できると思うよ」と設置した旦那が言ってました。
はさマンモスのデメリット
我が家ではすでに娘が指を挟んだということもあって、「ドアに指挟み対策をする」ということが前提で、はさマンモス購入しましたが。
これから購入するか迷っている方に、デメリットだと思うことを紹介します。
値段が高い
ドアの指挟みグッズとしては値段が高いことがネックではあります。
ドアの配置や枚数によって、ご家庭ごとに必要なものは違うと思いますが「表用」が4000円。「裏用」が3900円。
冷静に考えれば高い買い物です。
ですが、指挟み事故を目の当たりにしてみると万が一子供の指を切断してしまうことになってしまってからは遅い。後悔しても仕切れません。
shiho
旦那に設置した後に聞いたら「プラ板」と「セロファンテープ」と「両面テープ」があれば作れたね。と言われました。
もちろん作る時間やホームセンターに買いに行くコストを考えると、既製品を購入した方がいいと私たちは思います。でもDIYが得意・好きなご家庭ならコストを抑えて作ることはできると思います。何もしないよりはおすすめなので対策はぜひされてください。
設置して1ヶ月以上経ってもぶつかる
家の「はさマンモス」は、ドアを閉めているときに公式で説明しているくらいピッタリドアに寄り添ってくれません。
なので廊下を歩いているときに、たまにぶつかります。
そんなに硬くないので怪我をしたことはないので、不満はないですが透明で目立たないというメリットが逆転することもあるので注意しましょう。
shiho
子供のドア指挟み対策は万全にしましょう
以上、実際に使ってみてのレポをまとめてみました。
今回ご紹介したドア挟み防止アイテム「はさマンモス」は本当におすすめです。
全ての賃貸物件についててほしいと思うくらいです。
まだまだ小さい子供達の安全は親の役目です。
ドアの挟まれ事故は、対策をすれば防ぐことができます!お家の中の事故は、対策しておくだけで防げる事故なんです。
ちなみに、娘の指の怪我は大事には至らず。1週間ほどで完治しています。
子供の回復力に感心しつつ二度と同じ過ちをしないと誓いました。
shiho
はさマンモスは決して安いお値段ではないですが、子供の安全を考えれば高い買い物ではないと思います。
手が切断されてからでは遅いのです。
このブログをみた皆様の子供たちが危険な場所をこのアイテムによって一人でも事故が防げますように。